数珠が必要になったらどこで買うのが良い?
数珠は、人生において急に必要になることが多いです。
そんなとき、すでに持っているならまだしも、紛失していたり元々所持していなかったりする場合は、大急ぎで購入する必要があります。
ここでは、そんな数珠の入手方法について、基礎知識をお話しましょう。
どこで買える?
数珠を購入できる場所は、大きく分けて4つあります。
・仏具店
・通販
・スーパー
・百均
この4つについて、それぞれ特徴をご紹介します。
仏具店
数珠を買う上で一番オススメなのは、仏具店で直接購入することです。
種類や素材が最も豊富であり、何より販売員の方も専門知識を持った人が多いので、数珠に関する知識がなくとも最適なものを紹介してくれます。
希望する価格帯や素材、使用目的や宗派など、必要な情報を用意しておけば、それに対してオススメの数珠を見繕ってくれるでしょう。
しかし、最寄りの場所に仏具店があるかどうかは立地によるため、今すぐ必要な場合は、まずは身近な場所に仏具店があるか調べる必要があります。
通販
仏具店に次いでオススメの方法が、通販での購入です。
仏具店並みに種類が豊富であり、中には通販でしか買えないような、非常に珍しい数珠が買えることもあります。
近年では仏具店も通販ページを開設しているので、高品質の数珠が通販でも気軽に購入できます。
家の近くに仏具店がない場合には、通販を利用して購入すると良いでしょう。
基本的に届くのは早くて翌日、地方の場合はさらに日数がかかるため、今すぐ欲しいのであれば適しません。
また、数珠を直接確かめられないのもネックだといえます。
品物が届くまで実物を見たり触ったりできないので、人によっては不安に感じるかもしれません。
スーパー
近くに仏具店がない状況で、今すぐ数珠が必要だという場合は、スーパーを頼りましょう。
大きなスーパーの小物コーナーやフォーマルコーナーでは、数珠や香典袋、袱紗といった仏具が売られていることがあります。
お値段も2000円前後とお手軽で、お店が仏具店以上に見つけやすいのもメリットの一つです。
一方で、品質に関しては問題ありませんが、種類が少ないので選択肢が限られるという点に注意しましょう。
百均
百均でも、数珠が購入できます。
百均というイメージから、マイナスな印象を持つ人もいるかも知れません。
しかし、男性用・女性用ときちんと区別されて販売されている他、どこででも購入できるので、急に必要になった場合に非常に助かります。
しかし、やはり品質は値段相応なので、一生モノとして使うには少々心もとないといえます。
買うなら略式数珠
数珠には、宗派別の「本式数珠」と、どの宗派でも使える「略式数珠」の2種類があります。
自分の宗派をご存知なら本式数珠がおすすめですが、自分の宗派を知らない、あるいは他のお葬式にも参加することを考えるなら、略式数珠をオススメします。
「略式は失礼に当たらないか?」と考える人もいますが、問題ありません。
どこででも使用できるため汎用性が高く、種類も豊富にあるので、使い勝手に優れています。
なお、上で紹介した購入場所において、スーパーや百均では主に略式数珠しか置いていないことが多いです。
男性用と女性用
数珠には、男性用と女性用があります。
男性用は珠が大きめで、全体的に黒系の色合いのものが多いです。
一方、女性用は珠が小さめで、色が明るいものが多いです。
基本的にきちんと区別した上で陳列されているので、間違えることはないですが、念のため購入前にはきちんと確認しておきましょう。
価格帯について
数珠の価格帯ですが、2000~3000円のものが一般的な相場です。
なお、相場より安くても高くても、マナー違反に当たることはありません。
重要なのは値段ではなく、悼む心だからです。
しかし、価格が品質に影響することが多いので、長く使い続けたいのであれば、相場より少し高めのものを選ぶことをオススメします。